充電速度が75%アップ!Quick Charge 2.0って一体なんだ? | Convenient Life ~イイモノさがし~

2014年3月11日火曜日

充電速度が75%アップ!Quick Charge 2.0って一体なんだ?


 Quick Chargeは、2013年2月にQualcomm(クアルコム)がその存在を明らかにした急速充電技術です。

 この発表では、2012年に発売された機種の一部にQuick Charge 1.0(QC1.0)が搭載されていること、そしてSnapdragon 800に、その発展形であるQuick Charge 2.0(QC2.0)が搭載されることが伝えられました。



 本題となるQC2.0の前に、まずは情報が十分に出ているQC1.0について確認していきたいと思います。

Quick Charge 1.0


 Quick Charge 1.0(QC1.0)は、一般的なUSBコネクタに対応し、これまでの非搭載端末に比べて充電速度が40%アップするとされている急速充電技術です。

 クアルコムはブログ「no new cables and wall chargers to buy.」としており、「それ(QC1.0)を利用するための新たなケーブルや充電器を買う必要はないよ」と書いています。


 QC1.0は、クアルコムが発表したリストを見る限り、


 …の搭載端末が対応している模様です。


 ちなみに、それ以降のプロセッサ(Snapdragon 600など)への対応はどうかという点ですが、クアルコムの資料(PDF)によると、Snapdragon 600はQC1.0に対応とされています。

 しかし、ANDROID COMMUNITYでHTC One doesn’t support Qualcomm Quick Chargeと報じられており、つまるところHTC OneはQualcommのQuick Chargeに対応してないみたいという内容なわけですが、HTC OneのプロセッサはSnapdragon 600。これは一体何でしょうね。HTCがあえて無効化しているのかもしれません。


Quick Charge 2.0


 さて、それでは“第二世代”となるQuick Charge 2.0(QC2.0)について見ていきましょう。

 QC2.0は、これまでの非搭載端末に比べて、充電速度が75%もアップするとされている急速充電技術です。
 ちなみに、ここで言う「非搭載端末」とは、「QC1.0も含めて搭載していない端末」ということのようですから、QC1.0搭載端末と比べた場合は25%アップとなるのではないかと思います。


 対応するのは、Snapdragon 800搭載端末、あるいは別途対応のICを載せたもの。
 QC1.0とは異なり、専用の充電器が必要となりそうです。

 「2014年前半に利用可能となる見込み」とされていますが、これは恐らく充電器の発売がその時期になるという意味なのではないでしょうか。

 ちなみに、QC2.0対応充電器としては、調べた限りホシデンが発表したものくらいしか見つけられなかったのですが、これが2014年4月発売となっていますから、2014年前半。推測と一致しますね。

ホシデンが発表した充電器

 この充電器、アダプタの形状もですが、ケーブル一体型というのもなんだか残念。これからの各社の開発に期待しましょう。


 ちなみに、2013年10月にPower Integrations、初めての Qualcomm Quick Charge 2.0 対応 スマートフォン充電器のデザイン例を公開なんていう記事も出ていたりしますが、正直よく分からないので省略。。。


■結局のところ…

 Quick Chargeについては、QC1.0もQC2.0も、詳細がよく分からないというのが正直なところです。

 ただ分かったのは、端末さえ対応していれば勝手に適用されていたQC1.0とは違い、QC2.0は専用充電器が必要のようですから、ちょっとハードルが高いかなーということ。
 出力が1.5Aあれば…とか、2.1Aあれば…というような単純なことじゃないみたいですし。

 ただ、バッテリーの大容量化が進む今、充電速度が75%もアップするというのは非常に助かります。
 QC2.0対応充電器は、非対応端末に対しては通常の(従来の)充電が行われるようですし、市場に出回る充電器の多くがQC2.0対応になって、少しでも気軽に使えるようになると嬉しいですね。



 最後になりましたが、クアルコムのサイトにQuick Chargeを解説したページがありました。

 このページの「Specs」を開くと、他のページでは確認できなかったQC1.0・QC2.0の仕様を確認することができます。
 「Charge Current from USB」が「0.7 A to 2.5 A」となっているQC1.0に比べ、QC2.0は4 A and up。4Aって…。




 よし、なでしこJAPAN勝った!!決勝進出!!!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントお待ちしています♪

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...